Yu-jin
どもどもジンです!
ワードプレスでブログを書いて行く場合、ユーザーからのアクセスやアクセスの流入解析などが必須となってきます。
さらに自身の記事をGoogleの検索エンジンに登録する為にも必要になってくるので、サイト立上げ時に登録、遅くともアドセンス審査通過直後には必ず登録しておきましょう。

ワードプレスのサイトをGoogleサーチコンソールに登録する手順を解説【必須】
今回は自分のワードプレスのサイトをGoogleサーチコンソールに登録する手順をとにかく分かり易く解説して行こうと思います。
...

【必須】Googleアナリティクスの導入からWordPressに紐付けまで分かり易く解説
今回は自分のブログサイトのPV数(ページビュー数)を確認したり、そんなアクセスの解析するために絶対に必須のGoogleのツール【...
プラグインとは自分仕様にワードプレスをカスタマイズして機能を追加出来ます。
要するに機能を拡張するために追加するプログラムの一種のこと。
以下ではボクが最低限必要と思えるプラグインを御紹介しています。
必ず導入する必要はありません。お好みでどうぞ!

ワードプレスに必要なプラグインを紹介【2020年最新】
この記事を見ている方はWordPressの初期設定が完了したと思います。今回はWordPressの便利機能である【プラグイン】を...
コチラは余談なのですがボクが旧仕様のワードプレスに慣れていたので、現行仕様にはどうも使いにくい感覚を覚えていました、そんな同じ感覚を持った人の為に、旧仕様に戻すプラグインが存在します。
気になる方はコチラを導入してみて下さい。

WordPress旧エディターに戻すプラグインを導入しよう!
WordPressでとうとう記事を書くぞーっ!!
・・・と意気込んで記事を書こうとすると・・・
・・...

【2020年最新】Googleアドセンス審査を最速通過する方法を解説!
今回は最新版!Googleアドセンス審査を通過するためのノウハウを解説して参ります。
目まぐるしく変わるアドセンスの審査基...
☝コチラの記事を参考にしてGoogleアドセンスの審査に通過しましょう。
Googleアドセンス審査に通らなかった場合・または審査通過し場合は下の記事を参考にして下さい。

Googleアドセンス審査結果が来ない!落ちてしまった!時の対処方法
Googleアドセンス審査の待ち時間って人それぞれです。
僕は最大2週間以上(15日)を経験して審査通過した人を知っていま...

【アドセンス審査通過後】サイトの再設定と広告ユニットの作成方法を解説
無事アドセンスアカウントを取得が完了したら、次は広告やサイトの最終設定に入ります!
この設定完了により、ブログアフィリエイ...

【アドセンス審査通過後】サイトの再設定と広告ユニットの作成方法を解説
無事アドセンスアカウントを取得が完了したら、次は広告やサイトの最終設定に入ります!
この設定完了により、ブログアフィリエイ...