嫁と2人子供を持つジンと申します!
そんな2児の父です!
ボクは元コンビニ3店舗経営のオーナー!自由時間の無い日々の中、育児に奮闘しながら【イクメン】として生活してきました(嫁はどう思っているか分かりませんが…(;^ω^))
Contents
経営者の育児(仕事人間あるある)
コンビニでワンオペ(一人で仕事をこなす)で黙々と仕事する事が好きだったりした元オーナーですが(;・∀・)ヒトリガスキ
『育児はワンオペ無理!!』
仕事大好き人間、経営者に育休など存在しないので何とか休みを捻出しなければならない自営業者、仕事18時間勤務のブラック企業涙目の勤務後に帰宅する・・・
玄関で当時1歳の愛娘と0歳の愛息子の顔を見る・・・
玄関まで来るもののUターンママへと直帰(´;ω;`)
『抱っこも出来ない!!』
・・・はぁ・・・仕方ないまだ首も座っていない(当時)息子の元へ!!
『ただいまーー!!トア君!!(抱きっ)』
自宅での出来事(仕事人間あるある)
・・・と、自分帰宅!眠いしゆっくりするぞ!!
と・・・思ったら、嫁さんが体調不調・・・
嫁『病院に行って参ります・・・』
・・・あ、子供達は流石に連れていけないか・・・(風邪うつるしな・・・)
バタン(←扉)
すまん!!トア!!
とりあえずパパはまだ動けないトアくんより暴れるミアちゃんを抱っこする!!!!
ミアちゃんもトアくんも泣き止みません・・・(;・∀・)
親父の無力さ、悔しくも嫁の偉大さをひしひしと感じる時間。
【子育て】⇒【戦場】まさに【いくさば!!】
2時間格闘後、嫁帰宅。
申し訳ないがぶっ倒れる様に爆睡するのでした(ー_ー)
子育てに慣れない時期、仕事中の方が疲れないと言う【逆転現象】が!?(仕事人間あるある)

仕事・生活のバランス、仕事人間は【生活】が【戦場】と化し、むしろ仕事していた方が気が休まってしまう現象が起きちゃう人が居ます。
まさに【逆転現象】!!
当然、子供と過ごす時間は癒しと幸せ以外の何物でもないのだけど、子育て⇒戦場に赴く事で精神的部分では無い表面的な部分、自分の体力の部分に限界が来てしまう・・・仕事人間は仕事をしていた方が体力面は休まったりする場合があります・・・w
自営業していたボクはハード過ぎる仕事の存在で、父親=仕事!という固定概念から深層心理で仕事優先。育児=嫁の仕事
と勝手に思い込んでいた所があり、可愛い部分だけ見て、育児の面倒くさい部分は嫁に丸投げしていた。。。そうなると子供達がなつかなくなる!!
そう!自分の好きな所だけ見ていても、子供は面倒くさい部分のお世話をしてくれない人にはなつかないんです!
おむつ替えしかり・長時間抱っこしかり・ミルク作って飲ませるしかり・・・面倒な部分は避けて都合の良い所だけ見がちな父親は子供からしても愛情不足になりがち。
【THE・あるある】=『今日は仕事で疲れてるから・・・』はNG!!
育児は父親・母親両方に平等な義務だった事、そこに自営業を辞めて気付きました。
親業界にて仕事をしている方が育児を避けがち?
【親業界】ってなんだよ(;・∀・)??
イクメンってココ最近で常識ワードになってきたけど、こんな言葉もいつかは死語化するはず、育児両親平等時代は既に来ています。
それでもやっぱり育児において父親はまだまだマイナーな存在。
あるあるとして
『今日は仕事で疲れてんだよ・・・』『仕事を理由に育児をしない・・・』
そんな父親はまだまだいっぱいいるはず。
要は仕事をしている側が仕事がきついから・・・と言う言い訳が出ない様になれば良い訳ですよね(ざっくり言うとw)
世間一般的に父親が仕事をしていて家庭を支えている家庭が多いですが、育児メインで無く仕事をメインとしている方が仕事を理由にして育児を避けがちです。
ボクもそうでしたが今では仕事と育児を心から楽しみながらやってます。
仕事で疲れているから・・・という気持ちも深層心理にも現われない様になるほど!
心とお金に余裕があれば育児を大変と思わず、父親母親で協力して楽しく育児が可能になります。
お金と時間の余裕が仕事と育児を楽しくする
コンビニを3店舗経営していた頃、ブラック企業涙目な勤務時間で月400時間近く働いていた時代。
育児を楽しむ時間なんて全くありませんでした。
それはボクだけじゃなくて仕事に追われる人達皆に該当する事。
これも言わば誰にでもあるあるです。
ボクは現在ネットビジネスに取り組み、収入はコンビニ経営時代よりも倍以上あります。
時間は10倍以上余裕があります。
なんかぶっちゃけて【お金】やん(;・∀・)
って思うかもしれないけど・・・半分正解(;^ω^)
お金と時間の両方を手に出来て、仕事も育児も楽しめる!!
そんな事が【今から】でも達成できる仕事はボクが知る限りネットビジネスしかありませんでした。
10代~いくつでも。主婦でもサラリーマンでも自営業者でも誰でもこれから実践できるビジネスです。
育児に仕事疲れを良い訳にしちゃう育児ダメダメあるあるに該当しちゃう人が居たら。是非オススメですので、取り組んでみて下さい。
※そんなネットビジネスに本気で取り組みたい!興味がある!方はコチラの無料メルマガ講座を登録してみて下さい!!☟☟
